感染症に負けない!! ウイルス対策・衛生管理特集
ウィルスを含めた様々な衛生管理の対策を特集しました。医療現場や食品工場における必須の衛生管理アイテムやお役立ち情報をまとめてお届けします。
欲しいあれこれギュっと!求めるものが揃うネットデパート
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大によって、手洗いの重要性が見直されております。
ウイルスや病原性微生物は環境表面で一定の期間生存することが知られており、さまざまな経路を介して体内に入り、感染症を引き起こします。
特に、手指を介したウイルスとの接触は感染の大きな原因です。
しかし、一時的に手に付いた汚れやウイルスなどは洗い落すことができますので、手洗いを徹底することは、感染症に罹患するリスク低減につながるのです。
今回のいまちゃす特集では、正しい手洗いとルミテスター Smartの使い方についてご紹介します。
大切なことは、汚れやウイルスなどをしっかり落とすことです。
特に、爪、指先、親指のまわり、手のひらのしわ、指の間などは洗い残しやすく、手洗いが不十分になりやすい場所です。
30秒以上かけて、ゆっくり、丁寧に洗うことがポイントです。
手洗いが正しく行われたか、本当にきれいに手洗いできたのか、目視確認だけでは不安です。
微生物検査は1日以上かかり、専門的な能力も必要です。きれいに洗えたかどうか、その場ですぐに確認したい。
そこで、ルミテスター Smartとルシパック A3によるATPふき取り検査(A3法)が、見えない汚れを数字で見える化します。
食品製造現場、医療機関の従業員の衛生意識向上、教育機関での衛生教育にも、大きい効果が得られます。
アズワンのペーパータオル1CS 30袋
品番:7-6200-02
入り数:1ケース(200枚/袋×30袋入)
3,167円(税込)
再生紙を100%使用したやわらかな風合いのペーパータオルです!
ルシパックの綿棒を水道水で濡らして、1~4の順に手をふいていきます。
綿棒を本体に戻して、よく振り、ルシパックをルミテスターに挿入します。
測定は10秒で完了!
10秒後に測定値(RLU)が表示されます。
汚れの指標、ATP、ADP、AMPを光に変えて数値化されます。
検査の対象により基準値は異なりますが、手すりなど一般的に手が触れる箇所のRLU値は500以下が合格とされています。
スマートフォンやタブレットに専用アプリ「Lumitester」をダウンロードし、ルミテスター Smart本体と連動させることで、自動で測定結果の管理、分析が可能です。
関連特集で詳しく紹介しています!
>>見えない汚れを見える化できる! ルミテスターSmartでワンランク上の衛生管理を
手のひらに十分な量のアルコールを取り、爪、指から手首までまんべんなくアルコールをすり込み、自然乾燥させます。
掃除品質の証として、清掃員の意識改革として、情報発信のツールとして、数値でわかるキレイが増えています。
また、現在いまちゃすで検査試薬をご購入いただけると、
ルミテスターSmart(測定器)を無償でご提供致します!
お問い合わせフォームにて、下記の情報をご記入のうえお申し込みください
・お名前
・ご住所
・ルミテスター無償提供ご希望の旨
詳しくは以下の記事をご覧ください
ウィルスを含めた様々な衛生管理の対策を特集しました。医療現場や食品工場における必須の衛生管理アイテムやお役立ち情報をまとめてお届けします。
使い捨てで菌が留まることなく清潔に使用出来るため、ペーパータオルが除菌用品として見直されています。ここではおすすめのペーパータオルをご紹介させて頂きます。
新年度は新しい社員も加わり身の回りの物やデスク周りのアイテムが必要になりますね。いまちゃすでは文房具からオフィス家具、研究室用の白衣まで何でも揃います!
必要な介助用品を買いそろえてみようにも、一体どのようなアイテムを購入すればよいのでしょうか?それぞれの使用用途とともに、日常の様々なケースに合わせてご紹介します。
ウエスは大きく2つに分けると、汚れ拭取・仕上げ磨き向きの「新品ウエス(バージンウエス)」、既に使用した衣料を布として再利用した低価格のリサイクルウエスがあります。
インフルエンザはA型・B型・C型と呼ばれる3つの型があり、特にA型・B型は感染力が強く日本では毎年約1万人、およそ10人に1人が感染しております。今回はインフルエンザ予防・対策特集です!