夏を涼しく過ごしましょう。冷風機・扇風機の選び方
猛暑の夏がはじまっています。暑さをしのぐためにはエアコンが便利ですが、エアコンの風が苦手な方も多いようです。また、SDGsの実現のためにもエアコンの利用を最小限に抑えたいという方もいます。
    そうした傾向を受けて、最近は冷風機が注目を集めています。冷風機はどうして涼しいのか、どんな冷風機を選べばいいのかなどのお話をご紹介します。また、扇風機の選び方も合わせてご紹介します。

冷風機とはどんなもの?
普通の扇風機は、ファンを回転させることによって風を発生させ、その風の作用によって体感温度を下げてくれるという仕組みになっています。風自体が冷たいということではありません。
    それに対して、冷風機からは涼しい風が送られてきます。その涼しい風を生みだすメカニズムとしては、保冷剤を活用したものと、水を使っているものの2種類があります。
    水や保冷剤を活用して、そこに風を当てることで涼しい風を送りだしているのです。
    そのメカニズムから、エアコンと比べて電気代が安く済むことも魅力です。
    なお、厳密には冷風扇と冷風機があり、総称として冷風機と呼ばれています。

uchinaka.com
保冷剤を活用した冷風機
保冷剤を使った冷風機は、凍っている保冷剤に風を当てることで、空気の温度を下げています。そこで冷却された風が、涼しい風となり送りだされてきます。
水を使った冷風機
水を使った冷風機では、水の「気化熱」という科学現象を活用しています。「気化熱」とは「液体が気体になるときに周囲から熱を吸収する」現象のことで、水が蒸発するときに周りの熱をうばい空気を冷たくしてくれる現象です。よく、お風呂上りに濡れた体に扇風機の風を当てると涼しくなるのは、この気化熱によるものです。
    タンクから水を吸い上げたフィルターを通して送風することで、空気が冷やされて涼しい風となる仕組みです。

    < 特徴 >
        
 ・コンパクトでハイパワー、移動に便利な小型モデルです。
        
 ・ドリンクホルダーと物を置くスペース付き。
        
 ・節電、省エネ対策に・熱中症対策に・地球環境に優しい涼風!
        
 ・スイッチを入れると左右にオートスイング
        
 ・給水口から注ぐだけの簡単給水!
    
    < 仕様 >
        
 ・メーカー:ナカトミ
        
 ・型番:BCF-40L(N)
        
 ・電源:100V
        
 ・コード:3m
        
 ・消費電力(50/60Hz):170/210W
        
 ・最大風量(50/60Hz):120/140m3/分
        
 ・水蒸発量(50/60Hz):5/6L/時
        
 ・満タン時連続使用時間(50/60Hz):約8/6時間
        
 ・ドレンタンク容量:50L
        
 ・サイズ:680×500×1090(H)mm
        
 ・重量:20kg
        
 ・主材質:樹脂
        
 ・電流(50/60Hz):1.73/2.13A
        
 ・騒音値:約55dB
        
 ・風量調節可能(強・中・弱)
    

    < 特徴 >
        
 ・身体にやさしく、心地いい涼風、エアコンの風が苦手な方におすすめ。
        
 ・「リズム風」で風速をランダムに変化させ、自然に近い風を送り出す。 
        
 ・風量3段階調節。
        
 ・リモコン操作可能(運転ON/OFF・冷風ON/OFF・風量調節・モード切換・スイングON/OFF・切タイマー)。
        
 ・風向オートルーバー。
        
 ・長時間設定できる8時間切タイマー。
        
 ・着脱式吸水フィルター。
        
 ・結露水トレー付き。
        
 ・扇風機、冷風機、冷風扇、リビングファン、フロアファン、冷風機、スポットクーラー、サーキュレーターとして。
    
    < 仕様 >
        
 ・本体サイズ(mm):幅240×奥行290×高さ723
        
 ・重量(kg):4.2
        
 ・原産国:中国
        
 ・電源:AC100V(50/60Hz)
        
 ・消費電力(W):42/47
        
 ・コード長さ(m):1.8
        
 ・1時間あたりの電気代目安(円)※電気料金目安単価27円/kWhにて算出:1.1/1.3
        
 ・色:ホワイト/シルバー
        
 ・保証期間:お買い上げ日より1年
    
扇風機ならではのメリットとは
扇風機は昔から使われており、あまりにも身近な家電であるため、その価値を改めて考えてみたことは少ないと思います。ここでは、扇風機ならではのメリットを確認しておきましょう。

    ・エアコンよりも電気代が安い
    扇風機は、エアコンに比べて使用時の電気代が安いということが第一のメリットです。一般的には、扇風機の電気代はエアコンの1/10以上安いと言われています。夏場であっても、比較的過ごしやすい日は、エアコンではなく扇風機を使えば、電気代を抑えることができます。
    
    ・窓を開けたままで使える
    エアコンは、すべての窓やドアを閉め切って使わなくてはなりません。しかし、扇風機では、窓を開けたままで使えるので、換気に気をつけたいこのコロナ禍にあっては、積極的に使っていきたい冷房アイテムです。
    
    ・体にも良い
    エアコンの冷風を嫌う人も多いようです。体全体が冷えてしまい体調を崩してしまう方もいます。特に、冷え性の方などにとっては、エアコンの風はつらいようです。扇風機であれば、弱風にしたり、風の向きを変えることで自分にあった風に調整することができます。
    
    ・購入価格も安い
    扇風機は、数千円で買うことができます。この初期費用の安さも、扇風機のメリットといえます。
    
扇風機の種類
扇風機と聞くと、円形の首が回るタイプをまず思い浮かべますが、扇風機にもさまざまなタイプがあります。種類よってメリットとデメリットがありますので、よく理解して、ご自分の使い方にあった扇風機をお選びください。
リビング扇風機
台の上に棒状のポールがあり、その上に円形のカバーがついた羽根がある一般的なタイプの扇風機です。簡単に分解でき、掃除も簡単で、収納も容易なため一番普及しています。
    製品ラインアップも豊富で、デザインやサイズ、機能なども多彩に揃っています。
    最近では、サーキュレーター機能が組込まれた機種もあり、人気です。
    

    < 特徴 >
        
 ・扇風機のやわらかな涼しさとサーキュレーターの強力な攪拌能力をあわせ持ったサーキュレーター扇風機です。
        
 ・上90°、下15°、左右60° ・90°・120°と、上下左右に首振りが可能です。
        
 ・特殊形状スパイラルグリル(特許出願中)で、風を直線的に集中させ、より遠くまで届くスパイラル気流。
        
 ・立体形状の羽根を採用、表面積を広くとり、風切り音を抑えながら多くの風を送り出します。
        
 ・従来のAC扇風機と比べて底面積35%、高さ8cm減のコンパクトサイズ。
        
 ・組み立て不要ですぐ使用できます。
        
 ・DCブラシレスモーターを採用、従来のAC扇風機と比べて電気代が約40%減。
        
 ・入切タイマー(2時間・4時間・8時間)付きです。
        
 ・送風モードは、連続・リズム・おやすみの3モードです。
    
    < 仕様 >
        
 ・電源:AC100V(50/60Hz共用)
        
 ・消費電力:25W
        
 ・送風モード:連続・リズム・おやすみ
        
 ・風量調節:10段階
        
 ・高さ調整:上下10cm4段階調節可能
        
 ・入切タイマー:2・4・8時間
        
 ・羽根サイズ:直径15cm(羽根:3枚)
        
 ・適応畳数:~24畳
        
 ・コードの長さ:1.7m
        
 ・DCブラシレスモーター採用
        
 ・保証期間:お買い上げ日より1年間
    

    < 特徴 >
        
 ・サーキュレーターと扇風機を兼用できる1台です。
        
 ・真上(上90°)まで向くので、空気循環に効果的です。
        
 ・3Dランダム送風で強力に空気を攪拌できます。
        
 ・空気の攪拌、暑さ対策に。
    
    < 仕様 >
        
 ・電源(V):単相100
        
 ・消費電力(W)(50/60Hz):37
        
 ・ハネ径(cm):18
        
 ・標準消費電力料金:1円/h
        
 ・本体サイズ(mm):幅270×奥行270×高さ700
        
 ・電源コード長さ(m):1.7
        
 ・風量調節:10段階適用畳数(畳):30
        
 ・適用畳数:~30畳
        
 ・運転モード:リズム風・おやすみ風
        
 ・リモコン付き
        
 ・入/切タイマー:2・4・8時間
        
 ・首振り機能:左右60度・90度・120度(自動)、上向き90度下向き15度(自動)
        
 ・セット内容(付属品):リモコン
        
 ・原産国:中国
    
タワー型扇風機
全体がタワー型で、「スリムファン」とも呼ばれている扇風機です。すっきりとした外観で、設置場所のスペースも小さくて済みます。インテリア性も高いので、おしゃれな雰囲気を求めたい方には最適です。

    < 特徴 >
        
 ・身体にやさしく、心地いい涼風、エアコンの風が苦手な方におすすめ。
        
 ・風量調節3段階。
        
 ・オートルーバースイング機能(左右)。
        
 ・上下手動ルーバー。
        
 ・着脱式吸水フィルター。
        
 ・結露水トレー付き。
        
 ・扇風機、冷風機、冷風扇、リビングファン、フロアファン、冷風機、スポットクーラー、サーキュレーターとして。
    
    < 仕様 >
        
 ・本体サイズ(mm):幅240×奥行290×高さ723
        
 ・重量(kg):4.2
        
 ・原産国:中国
        
 ・電源:AC100V(50/60Hz)
        
 ・消費電力(W):42/47
        
 ・コード長さ(m):1.8
        
 ・1時間あたりの電気代目安(円)※電気料金目安単価27円/kWhにて算出:1.1/1.3
        
 ・色:ホワイト/ブルー
        
 ・保証期間:お買い上げ日より1年
    
壁掛け扇風機
床に置くのではなく、壁に掛けるタイプの扇風機です。設置スペースをとることもなく、部屋のスペースを有効に活用できます。エアコンのそばに設置して併用すれば、エアコンの冷房効率を高めることができます。

    < 特徴 >
        
 ・羽根径30cmの壁掛扇風機。
        
 ・壁面に設置できるので、限られたスペースの有効活用が可能。
        
 ・DCモーターで省電力。
        
 ・就寝時に最適、眠りに優しい静音モード搭載(最弱運転時が静音モード)。
        
 ・離れていても一目でわかりやすい、大型風量表示。
        
 ・風量調節5段階。
        
 ・左右首振り操作もリモコンでOK。
        
 ・リズム風機能付き。
        
 ・ワイヤーガード。
        
 ・「切タイマー」「入タイマー」で快適な眠りと目覚め(同時設定は不可)。
        
 ・前回運転終了時の状態で運転を開始する、メモリー機能付き。
        
 ・切り忘れ防止:8時間自動OFFタイマー。
        
 ・【注意点】 ●※壁面の下地が厚さ1cm以上の強度のある垂直な場所に取り付け。
        
 ・※斜めの壁や天井への取り付け不可。
    
    < 仕様 >
        
 ・本体サイズ(mm):幅350×奥行310×高さ500
        
 ・重量(kg):3.3
        
 ・電源:AC100V(50Hz/60Hz)
        
 ・消費電力:20W(50/60Hz)
        
 ・電気代目安(1時間あたり):0.5円(50/60Hz)
        
 ・操作方法:リモコン(本体マイコンスイッチ)
        
 ・風量:5段階(静音・弱・中・強・ターボ)
        
 ・入タイマー:1・2・4・6時間
        
 ・切タイマー:1・2・4・6時間
        
 ・コード長さ(m):約1.6
        
 ・保証期間:お買い上げ日より1年
        
 ・色:ホワイト
    
クリップ式扇風機
土台の部分にクリップがついており、机や棚などに挟んで設置できるタイプの扇風機です。壁かけ扇のように壁に穴を開ける必要もありません。設置スペースの無駄が省けるため、近年、人気が高まっています。

    < 仕様 >
        
 ・最大消費電流:強:0.9A/弱:0.7A
        
 ・ヒューズ容量:3A(電源プラグ内)
        
 ・接地方法:クリップ、ビス止め
        
 ・材質:羽根:ポリプロピレン / ガード:スティール / 本体モーター部:ABS樹脂 / 支柱:ABS樹脂 / クリップ:ABS樹脂
        
 ・サイズ:本体:175(W)× 210(D)× 260(H)mm / 羽根:約150mm / ガード:約175mm 
        
 ・重量:約800g
        
 ・電源コード長:約3m
        
 ・付属品:ビス×2
        
 ・空気循環してエアコン効率アップ
        
 ・左右首振約60度、前後左右の角度調整可能
        
 ・電源:DC12V(シガーソケット)
    
[参照元 URL]
        おうちのなかなか
        https://uchinaka.com/archives/261
        RAKUTEN
        https://www.rakuten.co.jp/category/208375/guide/
        


        
          
          
          
          
          
          
          
          






